アリエールの液体洗剤やジェルボールは洗濯において手軽なアイテム、しかし香料を使用しているため“臭いがきつい…”と感じることもあると思います。
調べてみるとアリエールの臭いがきつく感じる方は多いようで、SNSでは次のような感想があります。
アリエールの確かな洗浄力は捨てがたいですが、どうしても臭いが気になると困ってしまいますよね。
後ほど、洗濯物からアリエールの臭いを消す方法や、臭いが少ない洗剤についてもご紹介しますので、参考にしてみてください♪
この記事では
- アリエールの臭いがきつい?口コミを調査!
- 洗濯物からアリエールの臭いを消す方法
- 普段の洗濯でアリエールの臭いを抑える方法
- 臭いの少ないおすすめの洗剤3選
についてご紹介します。
アリエールの臭いを消したり、抑えたりする方法を知って普段の洗濯物を爽やかに仕上げていきましょう!
アリエールの臭いがきつい?口コミを調査!
最初に述べたようにアリエールの臭いがきついと感じる方はいらっしゃるようです。SNSでは次のような口コミがあります。
こちらは少し苦手だなと感じるぐらいのようですが、中には残りを使うのにも抵抗がある方もいらっしゃるようです。
ひどいと体調を崩してしまう場合もあるようです。具合が悪くなるほどアリエールの臭いがきついと思うときは、できるだけ早く洗剤の種類を自然系に変えるのがおすすめです。
また、強い臭いの洗剤や柔軟剤は香害ともなるので、周囲に配慮した使用が求められますね。
筆者はかなりニオイに対して鈍感でした…
柔軟剤は使っていないのですが、かなりのハイター好きなので気をつけます。
洗濯物からアリエールの臭いを消す方法
では、すでにアリエールで洗濯していて、きつい臭いが気になる場合はどう対処すればよいのでしょうか?
洗濯物からアリエールの臭いを消したい場合には、次のような手順で進めましょう。
①通常の洗濯を行う
②50℃のお湯に酸素系漂白剤を溶かす
③1~2時間つけ置きする
④すすぎをして干す
特に粉末タイプが効果的とされています。酸素系漂白剤といえば、ワイドハイターやオキシクリーンなどが代表的ですね。それぞれの使用量の目安は次のように示されています。
- ワイドハイター:1Lに対して5g
- オキシクリーン:お湯4Lに対してキャップorスプーン1杯
普段の洗濯でアリエールの臭いを抑える方法
先ほど、アリエールの臭いがきついと感じた場合に消す方法を紹介しました。臭いを消すことができるのは安心ですが、“すぐに洗剤を変えたいほどではないが、毎回消すための手順は面倒くさい…なんとか普段の洗濯で臭いを抑えたい!”と思う方もいらっしゃると思います。
臭いを抑える方法として、次のように洗濯するのがおすすめです。
- すすぎは2回
- 洗濯物と洗濯に使う水量を調節
- 高めの水温を使用
それぞれ説明します。
すすぎは2回
まずは、すすぎは2回するのがおすすめです。洗剤が残っているほど臭いがきつくなりやすいので、しっかり洗い流しましょう。アリエールの液体洗剤やジェルボールはすすぎ1回と書かれていますが、臭いが気になる場合はすすぎの回数を増やすのがおすすめです。
洗濯物と洗濯に使う水量を調節
一度、洗濯物と使用する水量を調節するのも一つです。臭いが残ってしまう原因として洗濯物の量に対して水量が少ないことも考えられます。洗濯機に詰め込み過ぎないようにして、水量を増やしてみましょう。
また、ジェルボールだと1粒で水量30~65Lまで対応できるので少ない洗濯物に対する自動で計測される水量だと匂いが残りやすいです。毎回の洗濯物の量が少ない場合は、洗濯物の量に合わせて調整できる液体洗剤の方がおすすめです。
高めの水温を使用
高めの水温を使用することで洗剤の溶け残りを防止するだけでなく、洗浄力も高まります。
一番楽な方法はお風呂のお湯を使用することです。残り湯の雑菌が気になる場合は、お風呂上がりの際にふろ水ワンダーを入れておくのがおすすめです。雑菌の繁殖を抑えてくれるので安心感が増します。
ふろ水ワンダーの塩素が気になるときには、過炭酸ナトリウムを大さじ1杯入れるのがおすすめです。毎日続けると配水管の除菌・消臭にもなるのも嬉しいポイントです。
それでもお風呂の残り湯を使うことに抵抗があるときは次のような方法がおすすめです。
- シャワーを延ばして洗濯機に入れる
- やかんや電気ポットで沸かしたお湯を入れる
- 給湯器の設定温度を上げてタライに溜めたお湯を入れる
洗剤の溶け残りに不安がある場合は、自分の好みに合う方法で水温を高くし、スッキリ臭いも汚れも落としていきましょう♪
臭いの少ないおすすめの洗剤3選
ここまでアリエールで臭くなった洗濯物の対処法や普段の洗濯で臭いにくくする工夫について紹介しました。対策を知っていると安心ですが、“できれば臭いが残りにくい洗剤だと嬉しいな!”と感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
調べてみると、次のような洗剤がおすすめです。
- 【P&G】アリエールバイオサイエンス微香
- 【ファーファ】free&液体洗剤無香料
- 【サラヤ】ヤシノミ洗たく洗剤濃縮タイプ
それぞれ説明します。
【P&G】アリエール微香
アリエールの洗浄力が捨てがたく、臭いがきつすぎなければ大丈夫と感じている場合は、アリエールの微香タイプがおすすめです。洗浄力は高いままですが、蛍光増白剤・漂白剤・合成着色料が無配合なので添加物が気になる方にも安心です。
液体タイプ・ジェルボールの2タイプがあるので、使いやすい方を選ぶことができます。
【ファーファ】free&香りのない洗剤
臭いがなければないほど嬉しい場合はファーファの香りのない洗剤がおすすめです。原料臭さも最大限まで抑えているので使い心地も良い洗剤です。
【サラヤ】ヤシノミ洗たく洗剤濃縮タイプ
無香料かつ環境・肌に優しい洗剤がほしい場合にはヤシノミ洗たく洗剤がおすすめです。濃縮タイプなので1回の使用量も少なめなので1本で長持ちします。
まとめ
アリエールは洗浄力が高くて汚れ落ちの点などメリットも多いですが、臭いがきついという口コミがあるのも確かのようです。
①通常の洗濯を行う
②50℃のお湯に酸素系漂白剤を溶かす
③1~2時間つけ置きする
④すすぎをして干す
- すすぎは2回
- 洗剤をしっかり洗い流すことで臭いを軽減できます。
- 洗濯物と洗濯に使う水量を調節
- 洗濯物を少なめにして水量を多くすると溶け残りを防げます。
- 高めの水温を使用
- 洗剤を溶かしきれて、洗浄力も上がります。
- 【P&G】アリエールバイオサイエンス微香
- アリエールの洗浄力を維持しながらも控えめな香りにしたい場合におすすめです。
- 【ファーファ】free&液体洗剤無香料
- 洗剤が無香料なことに加えて、原料独特の臭いも抑えた商品です。
- 【サラヤ】ヤシノミ洗たく洗剤濃縮タイプ
- 無香料かつ肌にも環境にも配慮した洗剤で、濃縮タイプなので1本で長持ちします。
アリエールを使った洗濯物の臭いがきつくなっても焦らず対処し、自分に合う洗濯方法や洗剤を探して快適な日常生活にしていきましょう♪