白菜を冷凍するとぶよぶよになる?塩もみなどでおいしく食べ切る冷凍方法3選!

白菜ってそのまま冷凍してもいいの?ぶよぶよにならない?

冷凍してぶよぶよになった白菜でもおいしく食べられるの?

白菜がたくさんあるけど、食べ切る前にダメになってしまいそうなことってよくありますよね。せっかくだから全部おいしくいただきたい!そんな時の強い味方が、冷凍。

でも、白菜は冷凍できるのでしょうか?

白菜は水分の多い野菜です。そのため、冷凍・解凍するとぶよぶよの食感になってしまいます。また、独特のにおいがすることも。

冷凍したら味や食感が変わることもあります。しかしながら、それを利用しておいしくいただく方法がたくさんあるので心配はいりません!

この記事では、白菜の冷凍方法3選白菜の保存期間についても紹介していきます。

目次

白菜を冷凍するとぶよぶよになってしまう理由とは

白菜は95%が水分です。冷凍すると繊維が壊され、解凍する際にその水分が出てきてしまい、ぶよぶよとした食感になってしまいます。

そのため、冷凍白菜はシャキシャキ食感を活かしたサラダや炒め物には不向きです。

しかし、冷凍しても味や栄養素はほとんど変わりませんので、鍋料理やスープのような煮込み料理にはピッタリ!クタッとトロッと煮えた白菜っておいしいですよね。冷凍白菜を使うと、生のままより調理時間も短くすみ、味もしみやすくなります。

白菜の冷凍方法3選

白菜を冷凍する方法は主に三つあります。

  • 生のまま
  • 塩揉みしてから
  • ゆでてから

生の白菜の冷凍方法

一番簡単な冷凍方法です!

生の白菜の冷凍方法
  1. 白菜を芯からはがしてよく洗う
  2. 水気を拭く
  3. お好みの大きさに切る
  4. 保存袋などに平らに入れ、しっかりと密閉して冷凍庫に入れる
  5. 使うときは、冷凍のままスープや鍋に入れて調理する

塩揉み白菜の冷凍方法

前述の通り、冷凍したらぶよぶよになってしまう原因は水分です。そのため、塩揉みして水分を出してから冷凍すると、ぶよぶよした食感になりづらいです。また、カサが随分減るので、冷凍庫内でも幅を取りません。

塩揉み白菜の冷凍方法
  1. 白菜をよく洗い、お好みの大きさに切る ※塩揉みするので、細長い形状がおすすめ
  2. 塩少々をふりかけ(白菜600gに対して、小さじ1杯半が目安)揉む
  3. 20-30分ほど放置し、水分が出たら絞る
  4. 保存袋などに平らに入れ、しっかりと密閉して冷凍庫に入れる
  5. 使うときは、自然解凍で酢の物や和物に。または冷凍のまま炒め物や煮物などに。

塩揉み白菜なら、自然解凍して和え物などに使うこともできます。もちろん、冷凍のまま炒め物に使うこともできます。塩味が付いているので、調理も楽ですね。

ゆでた白菜の冷凍方法

ゆでる手間がかかりますが、塩揉みと同様にカサが減ります。

ゆで白菜の冷凍方法
  1. 白菜を芯からはがしてよく洗う
  2. 沸騰したお湯で1分ほど茹でる
  3. 冷めたらお好みの大きさに切る
  4. 保存袋などに平らに入れ、しっかりと密閉して冷凍庫に入れる
  5. 使うときは、冷凍のままスープなどに入れて調理する

ゆでる時お湯に白菜の栄養が流れてしまうので、切る前にゆでる方がおすすめです!ゆでずに蒸してもOK。蒸す場合は、先に切ってからでも栄養が流れ出ないので安心ですね。

【番外編】調理してから

その他、白菜料理を多めに作り、できた料理ごと冷凍することもできます!
素材そのままでも、できたおかずやスープでも、どちらでも冷凍できちゃうなんて、嬉しいですね。

<応用編>冷凍白菜のアレンジ:ストック作り

白菜を冷凍する際にひと手間加えると、楽チンでおいしい冷凍ストックが出来ちゃいます♪

生の白菜アレンジ

味付けした肉と白菜を一緒に冷凍しておけば、忙しい日の夕飯にぴったり。豚肉以外に、鶏肉や牛肉でもおいしいです。牛肉を使う時はオイスターソースで味付けするとよく合います!

※写真はイメージです
冷凍生白菜と豚肉の炒め煮
  1. 白菜は適当な大きさにカットする
  2. 豚こま肉(または挽肉)を醤油・酒・おろし生姜で味付けし、白菜とさっと混ぜて冷凍しておく
  3. フライパンを熱して油をしき、2. を冷凍のまま加える
  4. 酒少々を加え、フタして中火で加熱する
  5. 火が通ったら出来上がり。お好みでネギの小口切りを散らす。

塩揉み白菜アレンジ

塩揉みした白菜を冷凍するときに塩昆布を加えれば、たったそれだけでお酒のすすむおつまみに!

※写真はイメージです
冷凍塩揉み白菜と塩昆布の和物
  1. 塩揉み白菜と塩昆布をさっと混ぜて冷凍しておく
  2. 自然解凍する
  3. ごま油と細切り生姜を加えて和える
  4. お好みで炒りゴマや糸唐辛子をかける

ゆで白菜アレンジ

白菜をゆでた後のひと手間で、いざという時に助かる一品になります!

※写真はイメージです
ゆで冷凍白菜のロール白菜
  1. 白菜の葉を一枚ずつはがし、ゆでて冷ます
  2. 薄切りのお肉、またはベーコンを巻いて一緒に冷凍しておく
  3. 冷凍のままお好みのスープで煮る

冷凍以外の保存方法!干し白菜

冷凍以外の長期保存方法として、干すこともオススメです!白菜を干す、というと漬物を作る印象が強いですが、もちろん漬物以外の料理にも使えます。

旨味が凝縮されて歯応えも良くなるので、炒め物や和物におすすめです。

干し白菜の作り方

干し白菜の作り方(お料理に使う場合)
  1. 葉を一枚ずつはがす
  2. 緑の葉っぱ部分と白い軸部分に分け、どちらも適当な大きさに切る
  3. 葉っぱは早く乾くので数時間程度、軸の部分は半日~2日くらい、様子を見ながら屋外で陰干しする
  4. 葉がカラカラに乾ききる前に取り込む

@リバティさんは葉っぱを切らずに干しています。切ってからの方が早く乾きますが、丸ごとじっくり干すのも一味違いそうですね。

干し白菜アレンジ

干し白菜と桜エビの炒め物
  1. フライパンにごま油、ニンニクのみじん切り、桜エビを入れて弱火にかける。
  2. いい香りがしてきたら干し白菜を入れてサッと炒める。
  3. 醤油を回しかけて調味する。

白菜の保存期間

では、白菜はどのくらい保存できるのでしょうか?保存方法によっては、冷凍しなくても長持ちするかもしれません。

丸ごとの白菜

丸ごとの白菜は、2~3週間程度日持ちがします。結構長持ちですよね!新聞紙に包んで常温保存でOK。ただし、気温が高い時期は、寒い時期よりも傷みが早いのでご注意ください。

カット白菜

カットされた白菜は、冷蔵保存の場合は3~4日程度の日持ちです。早めに使い切った方がよいでしょう。

冷凍白菜 

冷凍保存の場合は、2~3ヶ月持ちますが、1ヶ月を目安に早めに食べ切ったほうがおいしくいただけます。

干し白菜

干し白菜は、約1ヶ月持ちますが、水分が多ければ多いほど日持ちは短くなります。乾燥の程度によって見極めてください。

まとめ

最後に、この記事でお伝えしたことをまとめます。

白菜を冷凍するとぶよぶよになってしまう理由とは

冷凍、解凍することで白菜の繊維が破壊され、含まれる水分が出てきて食感が悪くなる。

白菜の冷凍方法3選
  • 生のまま
  • 塩揉み
  • ゆでてから
白菜を冷凍するついでに作るアレンジレシピ
  • 冷凍生白菜と豚肉の炒め煮
  • 冷凍塩揉み白菜と塩昆布の和物
  • ゆで冷凍白菜のロール白菜
冷凍以外の保存方法!干し白菜

切った白菜を屋外で陰干しすることで、保存性が高まるだけでなく旨味や歯応えもアップ!

白菜の保存期間
  • 丸ごと白菜 → 2〜3週間
  • カット白菜(冷蔵)→ 3〜4日
  • 冷凍白菜 → 2〜3ヶ月
  • 干し白菜 → 1ヶ月以内

※気温・環境・保管状態によっては早く傷んでしまうこともあるので、白菜の状態をよく見て判断しましょう。

白菜が余ってしまった時は、自然の恵みに感謝しながら無駄なくおいしくいただいちゃいましょう!

執筆者情報

スム家事編集部
主婦を中心としたメンバーが、日常の家事のお悩みを解決するための情報を分かりやすく発信しています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次